2008年1月2日水曜日

正月といえば「とろろ汁」


正月2日の朝はとろろ汁を頂く習慣があります。


すり鉢に松本平は山形村産の長芋をすり下ろし、

だし汁と合わせて鉢を一杯ににします。


ポイントはすりこ木でしっかり滑らかにすること。

だし汁のかくし味に日本酒をケチらないこと
(かくし味どころではなく、酔うほど、目立つほどに…)





お好みで、青海苔と細かく刻んで水にさらしたネギをかけて頂きます。


子供の頃から、何杯食べられたかが得意話のネタでした。

ちなみに、今年を占う食の成果はご飯茶碗に5杯でした。


きっといい年になりますように。


<おしまい>